Blog

ブログ更新情報


25日(土) 早稲田大学戸山キャンパスにて監督、部長、森OB会長、3、4年生によるシーズンイン事前ミーティングが行われました。   監督から今年のチーム自体について、また他校と戦力比較した場合の早稲田のポジションについての提示がなされ、その上でインカレ男女アベック優勝が射程圏内であることを前提に今のチームに足りていないものは根本的なやる気と根性であるとのご指摘をいただきました。昨年は国際...
続きを読む≫
2014年10月26日


20〜24日の5日間、野沢温泉にて全体合宿が行われ、海外遠征中の部員を除く約40名が参加しました。期間中は森行成OB会長のご協力をいただき、素晴らしい環境で練習を積むことができました。前半は各部門でのトレーニングを中心とし、後半は全体での登山、インターバル走と、非常に内容の濃い合宿となりました。またこの合宿中、OBOG、父兄の方々から多くの差し入れをいただきました。本当にありがとうございました。シー...
続きを読む≫
2014年9月26日


〜前期を振り返って〜 ☆主将コメント主将の尾形です。7月10日をもって、早稲田大学スキー部は前期解散となり、各個人、部門に分かれての練習や合宿の日々となります。休みの中でも最も長い休みである夏休み。2ヶ月という長いようで短い期間ですが決まりやルールなどの縛りが無い分、自由に過ごすことが出来ます。いつもは出来ないような練習やOFFなど、学生でしか出来ないことを部員たちにはしてもらいたいと思います。1度...
続きを読む≫
2014年7月31日


☆アルペン男子 アルペン男子チーフの長沢祐です。アルペン男子の夏季合宿は8/2〜4。9/14〜18。そして9/19からの全体合宿です。今年の夏のテーマは精神的限界を超えることです。これからシーズンに向けトレーニングの強度が更に強くなって行きますが、それぞれがトレーニングの意義や効果、各自の弱点をよく理解し、全員で盛り上げて辛い練習を乗り切ります。創部初の男女総合優勝にむけてアルペン男子の活躍は必須なので気合い...
続きを読む≫
2014年7月31日


この度(株)アディダスジャパンさん、(株)ワセダクラブさんのご協力のもと早稲田大学スキー部公式ジャージを作成いたしました。
続きを読む≫
2014年7月27日